2020年6月発売のネスプレッソのアイスコーヒー向けカプセル
- フレッド・デリカート
- フレッド・インテンソ
を早速購入しましたので、レビューします!
目次
ネスプレッソのアイスコーヒーはおいしい?まずい?
カフェのアイスコーヒーよりも美味しいです。
ネスプレッソでつくるアイスコーヒーは、まず香りが段違いです。
カプセルに閉じ込められた新鮮なコーヒーを使うからですね。
また、クレマにより香りが閉じ込められるから、コーヒーの香ばしい香りが長く続きます。
ネスプレッソのアイスコーヒーについては、できる限りストローを使わないほうがいいですね。
それくらい香りが強く感じられるんです。
ネスプレッソの夏限定コーヒーシリーズの紹介
ネスプレッソのカプセルは、公式のものだと4種類にわけられます
- イスピラツィオーネ・イタリアーナ
- マスターオリジン
- エスプレッソ&ルンゴ
- バリスタ・クリエーションズ
今回はバリスタ・クリエーションズのシリーズになります。
ネスプレッソブティックもしくは公式ネスプレッソ限定の取り扱いです。
フレッドシリーズのレビュー
購入方法
今回は公式ネスプレッソを使って購入しました。
発売日の6月2日に購入し、翌日には手元に届きました。
やはり公式から買うと発送と到着が早いですね!
開封の儀
今回はネスプレッソオリジナルのアイスコーヒーカプセル、2種類とも買ってみましたよ!
すでに開封済みですみません・・・
個別のパッケージの写真は夏を思わせる青の爽やかなパッケージです。
カプセルはこんな感じ。
氷を思わせるデザインです。
2020年6月に購入しましたが、2021年2月までが賞味期限です。
結構長めですね。秋口以降も楽しめそうです。
フレッド・インテンソとフレッド・デリカートの味わいの違いは?
インテンソはやや強め。デリカートはかなり味わいが弱めです
個人的にはフレッド・インテンソがかなり好みです。
フレッド・デリカートはフルーティーな香りが特徴で、これこそストローは使わず、グラス直のみがおすすめですね。
ネスプレッソのアイスコーヒーの作り方
ちゃんと作り方がパッケージに書いてあります。
氷(90g)を入れたグラスに本品をエスプレッソ(40ml)で抽出し、お好みで水、または牛乳(90ml)を注ぎ入れる。
ちなみに、フレッド・デリカートも同じです
超カンタンですね。
- 氷90ml(専用のアイスキューブを使えば30mlの氷3つが準備できます)
- カプセル
- 水かミルク90ml
つまり、出来上がりのコーヒーは220mlになります。
抽出はネスプレッソのレシピグラスをおすすめします。氷をかき混ぜるのに、グラスには少し余裕がほしいところです。
ネスプレッソの好きなところは、最高のアイスコーヒーを楽しむために、水の分量までしっかり決まっていることです。
氷のサイズまで指定されています。
氷については、ヴューアイスコーヒーセットを買うと、30gの氷を9つ作ることができます。
こういった細かいところまで指定することで、
- 誰が、
- いつ、
- どこで作っても
同じクオリティでアイスコーヒーを楽しめるようになっているわけですね。
ネスプレッソのアイスコーヒーのデメリット
ついつい飲みすぎてしまうのでコスパは悪いです。
本来、40mlのエスプレッソを180mlの氷と水で希釈するのでかなり飲みやすくなります。
ですので、暑い時期の喉の乾きも手伝ってついつい飲みすぎてしまいます。
ネスプレッソは1カプセル約81円の高級品なので、1日に3〜4杯も飲んでしまうと、おうちコーヒーとしてはちょっとコスパは悪いかなーといったところです。
ただし、カフェに行くと平気で500円以上はかかりますから、それを考えるとお得だとも言えます。
なにより、おうちコーヒーでクレマ付きのアイスコーヒーを手軽に味わえるという希少性は唯一無二です。
まとめ:ネスプレッソのアイスコーヒーは「買い」か?
他のカプセルが家にあったとしても「絶対買い」です
アイスコーヒー自体は、他のカプセルでも作ることができます。
ですが、このネスプレッソアイスコーヒーシリーズ(フレッド・インテンソとフレッド・デリカート)は絶妙にアイス用にチューニングされているらしく、他のどのカプセルよりもアイスで美味しさを感じられます。
私が勝手にスタンダードだと思っているイスピラツィオーネ・フィレンツェ・アルペジオでも抽出してみました。
やっぱりアルペジオは美味しいのですが、フレッド・インテンソと比べると、香りがちがうというか、なんというか。
アルペジオはアイスにすると穀物の香りが少し強めなのだと思います。
アイスの場合は、どちらかというと華やかな香りのほうが映えますから、アルペジオも美味しいですが、やはりアイス向けにチューニングされたフレッドシリーズも負けないくらい美味しいですね。
残念なお知らせがあります
ネスプレッソは「アイスコーヒーにしてもおいしい」ということはあまり知られていません。
夏のアイスコーヒーといえば、無糖か加糖のボトルコーヒーを冷蔵庫に冷やしておくか、あるいは外出先だとスターバックスのフラペチーノがおいしいので、どうしてもおうちコーヒーの頻度が下がってしまう・・・といった方もいるかもしれません。
ですが、私はむしろアイスコーヒーのためにネスプレッソがあるとすら思っています。
(コスパは少し悪いですけどね)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
この夏も猛暑が予想されています。
これからネスプレッソのアイスコーヒーを準備して、ぜひおいしいアイスコーヒーを試してみてください!