2020年6月発売のネスプレッソヴァーチュオのアイスコーヒー向けカプセル
- アイス・レジェロ
- アイス・フォルテ
を早速購入しましたので、レビューします!
目次
ネスプレッソヴァーチュオのアイスコーヒーはおいしい?まずい?
カフェのアイスコーヒーよりも美味しいです。
ネスプレッソでつくるアイスコーヒーは、まず香りが段違いです。
カプセルに閉じ込められた新鮮なコーヒーを使うからですね。
また、クレマにより香りが閉じ込められるから、コーヒーの香ばしい香りが長く続きます。
ネスプレッソのアイスコーヒーについては、できる限りストローを使わないほうがいいですね。
それくらい香りが強く感じられるんです。
ヴァーチュオ・アイス・ファルテのレビュー
購入方法
今回は公式ネスプレッソを使って購入しました。
発売日の6月2日に購入し、翌日には手元に届きました。
やはり公式から買うと発送と到着が早いですね!
開封の儀
今回はネスプレッソヴァーチュオのアイスコーヒーカプセルのうち、アイス・フォルテをレビューしますね。
個別のパッケージの写真は、夏を思わせる青の爽やかなパッケージです。
ヴァーチュオの通常パッケージは黒地の箱なので、特別感があっていい感じです。
カプセルはこんな感じ。
雪山を思わせるデザインです。
ころんとしてかわいいですが、中身は結構詰まっていて230mlのマグサイズ用です。
後述しますが、飲用サイズは460mlと超大容量になります。
2020年6月に購入しましたが、2021年2月までが賞味期限です。
結構長めですね。秋口以降も楽しめそうです。
ネスプレッソヴァーチュオのアイスコーヒーの作り方
ちゃんと作り方がパッケージに書いてあります。
容量550ml以上のグラスに氷(230g)を入れ、本品(抽出量230ml)を抽出する
容量550ml以上のグラスが必要です。ネスプレッソオリジナルのレシピグラスでは容量オーバーします
- 氷230ml(専用のアイスキューブを使えば30mlの氷8つが準備できます)
- カプセル
- 容量550ml以上のグラス
出来上がりのコーヒーは460mlになります。
作ってみて感じたのですが、230mlの氷を用意するのは、結構大変です。
また、550ml以上のグラスも、ちゃんと用意しないといけないので若干の手間があります。
スタバでいうヴェンティサイズですからね。
なので私は保温機能付きのサーモス魔法瓶のマイボトルに直接抽出しました。
実際、このアイス・フォルテは屋外でグビグビアイスコーヒーを水代わりに飲むのにぴったりだと思います。
ネスプレッソのクオリティのアイスコーヒーを大容量で持ち運べることがアイス・フォルテの最大のメリットです。
ヴァーチュオのアイスコーヒーのメリット
- とにかく「香り(アロマ)」が良い!
- 大容量でネスプレッソが楽しめる
ヴァーチュオのコーヒーの特徴として、「香りがとても強い」ことがあります。
アイスコーヒーとしても、香りの存在は抜群で
あぁいい香り!ヴァーチュオ買ってよかった!
と幸せになれます。
ミルクレシピにするのも「あり」ですが、アイス・フォルテは、コーヒー本来の甘みも感じますので
レシピ通り、氷での希釈だけでも十分美味しいですよ。
たくさんの氷を用意する手間はありますが、大容量でネスプレッソが楽しめるのも良いですね。
サーモスの水筒など、保冷機能がしっかりしたマイボトルを使えば1日中楽しめそうです。
デスクワークやテレワークにも良さそうです。
ヴァーチュオのアイスコーヒーのデメリット
- カプセルが高い
- 氷の準備が大変
カプセルのコスパが悪い!これにつきますね。
大容量カプセルということもあり、カプセル1つあたり108円と、結構高額です。
そのぶん量も多いのですが、どちらかというと「味わう」楽しみ方よりも
「がぶ飲み」のほうにになってしまいますので、
だったらコンビニで買える大容量の薄めのアイスコーヒーでいいかな・・・
となってしまうかもしれません。
氷も準備が大変です。
ネスプレッソ謹製の製氷皿は30ml×9つですから、アイス・フォルテだと1回で消費しちゃいますね。
氷を準備しなければならないことは、大容量のコーヒーが楽しめるメリットと、どうしても引き換えになりますので仕方ないところではあります。
ちなみに、家庭用冷蔵庫の自動製氷機能で作った氷はすぐに溶けてしまいコーヒーが薄まってしまうのでおすすめしません。
できればネスプレッソの製氷皿を使うか、溶けにくい氷を購入して作ってみてください。
まとめ:ネスプレッソヴァーチュオのアイスコーヒーは「買い」か?
大容量コーヒーを楽しみたいならおすすめです!
何度かご紹介している通り、アイス・フォルテの場合は460mlのコーヒーが作れます。
一度で飲みきれませんが、大容量のメリットを生かして、マイボトルに詰めて職場に持っていけます。
自宅でしか楽しめなかったネスプレッソを持ち出せるようになるのは大きいですね。
ちなみに、抽出時のいい香りこそありませんが、しっかりネスプレッソの味は健在ですよ。
残念なお知らせがあります
ネスプレッソは「アイスコーヒーにしてもおいしい」ということはあまり知られていません。
夏のアイスコーヒーといえば、無糖か加糖のボトルコーヒーを冷蔵庫に冷やしておくか、あるいは外出先だとスターバックスのフラペチーノがおいしいので、どうしてもおうちコーヒーの頻度が下がってしまう・・・といった方もいるかもしれません。
ですが、私はむしろアイスコーヒーのためにネスプレッソがあるとすら思っています。
(コスパは少し悪いですけどね)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
この夏も猛暑が予想されています。
これからネスプレッソのアイスコーヒーを準備して、ぜひおいしいアイスコーヒーを試してみてください!